2014-09

外装

ベランダ2

こんにちは。ベランダの続きです。モルタルを塗りました。で、なんだかよくわからないが木の桟を取付けて波板を貼りました。ここはもうどうにもならんが今最良だと思えることをやったのみ。どうにもならん!壊れた雨樋を外して、新しい金具を取付けたとこ。取...
外装

鉄骨の柱2

こんにちは。柱の補修が終わりました。根本のとこです。コンクリなんですが、ホームセンターに売ってるインスタントコンクリートだったか、そんなやつ。これまでモルタルだけだったので、砂利が入ったのははじめて。気合を入れて混ぜはじめましたが、この砂利...
外装

ベランダ1

こんにちは。ベランダの作業もはじめました。囲いの柵にちょっとした看板兼「飾り」の板を取り付ける予定です。それはいいんだけど。それはいいんだけどさ。その前に問題を整理しておこうか。・大雪で壊れかかったベランダの屋根が危険。・それよりなにより増...
外装

鉄骨の柱1

こんにちは~。まいつたまいつた。まいつたよ。さて、今回は玄関の上、増築部分を支える柱です。柱の補修です。大分腐食が進んでいるのです。どんなふうにしようかなぁ、なんてヒビが入った部分をバールでこじってみたら、割れた。てことは?あこっちも割れた...

土間の補修

おはようございます。土間の補修をしましたよ。上の写真、二面の「壁」ですが、元々はガラガラッと人が出入りできるサッシでしたので、現在の「壁」に向かって水勾配がついているのです。それをある程度平らにしようと言うわけなの。そういうわけなのよ。プラ...
カウンター

南面C8

こんにちは。ようやく勘定台が完成しましたよ。随分時間がかかってしまった。実働1ヶ月と少し。やはり、作業の先が見えないと時間がかかってしまう。迷ったり、不安だったり、ついつい手が止まってしまいます。視界が曇り、進むのをためらう。当たり前か。こ...
スポンサーリンク