カウンター 南面C9 こんにちは。南面の奥はこんな様子。こんな様子。ロストインザスーパーマーケットという曲が好きです。さて。お店の工事はほぼ終わりましたので、今は必要なものを揃えたり、品物を用意したりと、お客さんを迎える準備をしております。ここまで随分時間が掛か... 2014.11.11 カウンターカッティングシート壁工事完了
付帯作業 ハンガー こんにちは。ディスプレイ用にハンガーを作ってみました。早く様子が見たくて塗装もしないで持って帰ってきました。ロゴのスタンプを押してから蜜蝋ワックスを塗る予定。金具は針金を曲げて作りました。以前にハンガー作りを考えた際、このフック部分でつまづ... 2014.11.09 付帯作業
カッティングシート カッティングシート こんばんは。カッティングシートを貼りましたよ。新しいカラフタのための新しいロゴです。今回もロゴデザインは花田先生。ナントカという艶消し黒のかっこいいチャリに乗っている。ロゴが入ることで随分印象が変わりますね。グッと引き締まる。建物が意思を持... 2014.10.25 カッティングシート工事完了
付帯作業 南面B1 お早うございます。早朝の会議で急遽階段周りの作業点呼称が「南面B」に決定致しました。それに伴い、南面の作業点呼称が入口側から南面A、南面B、南面Cと三点に分割、変更決定し云々。早速ですが作業点呼称という言葉が気に入りました。マニッシュで懐古... 2013.06.25 付帯作業壁
付帯作業 南面C2 寒いと思ったら暑い。暑いと思ったら寒い。ついて行けませんので冬場の作業着が出しっぱなしでございます。ここはお店に入って奥の左手です。ドアの向こうが台所でして。ずっと前にこの状態になってましたが、暗くて写真が撮れませんで、今日久しぶりにシャッ... 2013.05.22 付帯作業
付帯作業 丸のこ台と足場板 こんばんわ。今年の春は気候の変化に体がついて行けませんで参っております。ハァ、参ったわぁ。年でしょうかしらね。困るわぁ。さて、今回は作業環境の改善ということで、丸のこ台を作りました。これでベニヤ板を細く割いたりすることができます。これまでは... 2013.04.03 付帯作業
付帯作業 想像する 今想像しているのはこんな感じ。ぼんやりと。ぼんやりと想像していますが。早く作ることがしたいなぁ。先は長いっす。一日が短い。一人が一日でやれる仕事の少なさよ。あぁ少なさよ。因みに砂壁の分別が無事終わりまして、今は天井を剥がしております。しかし... 2012.06.18 付帯作業製図
付帯作業 網戸 網戸作りましたー。全部で3枚。我が家もこれで随分快適になります。すごい、上手いこと作れたんですけどね、写真撮ったらインパクトがネエんです。上手くいった感が伝わらない。その点が非常に残念です。今回はこんな戸車を見つけたので使ってみました。これ... 2012.05.28 付帯作業住居部分
付帯作業 引越し 写真/少し前の店舗部分の様子。現在ほぼゴミ捨て場です。2階から下ろした古畳と床用に買って来た垂木。もしこちらの古畳が欲しいという殊勝な方がいらっしゃいましたら遠慮なくご連絡ください。用途はあなたの想像力次第で無限です。是非。さて、なんとか引... 2012.04.02 付帯作業
付帯作業 問題とその後 窓を塞いでいたファンシーなベニヤを剥がしたら、左側の窓にはよくわからない板が粘着テープでガラスに貼付けられ、右側の窓には段ボールが貼ってありました。写真はその段ボールを剥がして予想通りさえぎる物が何も無いことを確認していやしかしながらしばら... 2012.03.30 付帯作業住居部分窓